タグ: 大人の青春

Road to the UTS3 ~大人の青春~

まずは戦略を練ろう

世間ではノウハウコレクターになるのは良くないと言われている。ノウハウコレクターとは、その名の通りノウハウばかり集めていて実際には行動しない人のことだ。でも、少なくとも勉強に限って言えば俺はこれが悪いことだとは思わない。た…
続きを読む

TOEICで高得点を取る方法

俺は、Fラン卒にも関わらず大学卒業後早いタイミングでTOEICは900点を超えていた。ここではその方法について述べたいと思う。隠す気はないのだが、以下が俺が勉強をした全てだ。 公式問題集をひたすら時間を図ってこれを解く(…
続きを読む

合格のストラテジー(holistic perspective)

こんなの余り意味が成さないが目標得点を掲げておく。理三の場合は大別すると、余程余裕のある人を除けば、①安定しない数学を安定させて稼ぐか、②数学はめちゃめちゃ勉強するが当日の点数は守って他の英語理科で手堅く稼ぐパターンのど…
続きを読む

簡単な自己紹介②(社会人)

社会人人生で初めての挫折(とういか長い青春の喪失感)を味わう。一言でいうと俺は大手企業のサラリーマンとして全く向いていなかった。入ってみて初めて気が付いたのだが、自分の配属された部署は周りには自分のようにFラン大学を卒業…
続きを読む

~はじめに~イニシャルD極限理論、限りなく理三に近いブルー

これは、Fラン卒30歳(にして3度の結婚と転職を経験)の自称天才の俺が、自身の人生をコンテンツにして、学歴食物連鎖の頂点である東大理三に合格して低学歴の夢を叶える一大物語です。 これは一般には努力でどうにもならないといわ…
続きを読む